ソリューション

品種拡大・品質向上
高い生産効率を実現するために最適なレイアウトを提案します。高真空度を達成するとともに、真空槽内に純酸素ガスを吹込むことで、極低炭素鋼の製造が可能になります。また、高い還流率により溶鋼中不純物の形態を制御し、高機能鋼材が製造できます。
転炉処理が終了した溶鋼をさらに精錬して成分調整を行うのが二次精錬工程です。高級鋼の製造には溶鋼中に溶存しているガス成分を除去するいわゆる脱ガス行程が不可欠ですが、大量の溶鋼を迅速に脱ガス処理するのに適しているのが「RH式真空脱ガス設備」です。
高い生産効率を実現するために最適なレイアウトを提案します。高真空度を達成するとともに、真空槽内に純酸素ガスを吹込むことで、極低炭素鋼の製造が可能になります。また、高い還流率により溶鋼中不純物の形態を制御し、高機能鋼材が製造できます。
since 1999 9 基
納入先 | 国 | 容量 | 稼動年 |
Formosa Ha Tinh Steel | ベトナム | 300t×2基 | 2015稼動予定 |
---|
現代製鉄 / 唐津貫製鉄所 | 韓国 | 300t×2基(2製鋼) | 2013 |
---|
現代製鉄 / 唐津製鉄所 | 韓国 | 300t×2基(1製鋼) | 2010 |
---|
新日鐵住金 / 小倉製鉄所 | 日本 | 70t×1基 | 2001 |
---|
新日鐵住金 / 和歌山製鉄所 | 日本 | 210t×2基 | 1999 |
---|