_14

OG設備

OG設備(Oxygen Converter Gas recovery System)は、部分燃焼型の転炉排ガス処理設備で、新日本製鐵(株)と当社(川崎重工業→SPCO)が共同で開発した純国産の製品です。
OGの国内シェアは100%、海外でも100基以上の納入実績があります。
OGは製鉄所内転炉直上に設置され、転炉排ガス(COガス)を出来るだけ燃焼させずに冷却、集塵、回収する設備です。 近年の省エネルギーと環境規制のニーズに対し最適なソリューションを提供することができる商品です。

ニュース一覧へ

2023年10月16日
ウジミナス イパチンガ製鉄所向け OG設備改造工事がホットラン

ソリューション

  • 10 %以下

    炉口燃焼率

生産コスト削減

RSWによる炉圧コントロールにより転炉排ガス(COガス)の燃焼を 5~10%に抑えているため、完全燃焼タイプに比べコンパクトな設備になっております。
設備を小さくすることによりIDFやポンプ等のシステム構成機器も小さくする事ができ消費電力を抑えることが出来ます。
また初期投資コストも抑えられます。

カスタマイズ

完全燃焼タイプに比べコンパクトな設備は、より自由度の高い設備配置を可能とします。
コンパクト且つフレキシビリティの高い設備配置は制約の多い既設設備の改造においても有効に働きます。

環境負荷軽減

  • 70~100 ㎥N/t-steel
    (at 2000kcal/㎥N)

    ガス回収原単位

  • 70~100 kg/t-steel

    蒸気回収原単位

  • 30~50 mg/㎥N
    (煙突出口にて)

    集塵性能

  1. 1ガス量変動にも追従可能な集塵器性能
    OGで採用しているRSWはベンチュリスクラバ形式の集塵器であり、吹錬中のガス量変動に対してもその高い集塵性能をキープした操業が可能です。
  2. 2湿式集塵器採用による高い安全性
    ダクト内は常に湿状態で火種の心配はなく、爆発性を有する転炉排ガス(COガス)を安全に取り扱うことができます。
  3. 3高い省エネ効率
    高濃度の転炉排ガス(COガス)の回収とボイラによる顕熱の回収が可能です。接触式ボイラの導入により蒸気回収量をさらに増やすことも可能です。

納入実績

since 1962 192

納入先 納入数 稼動年
  • アジア・オセアニア
  • Formosa Ha Tinh Steel ベトナム 3基 建設中
  • 現代製鉄 韓国 2基 2013
  • 馬鞍山鋼鉄 中国 1基 2012
  • 新日鐵住金 / 小倉製鉄所 日本 1基 2010
  • 新日鐵住金 / 和歌山製鉄所 日本 7基 2010, 1999, 1987, 1965, 1963
  • 現代製鉄 韓国 3基 2010
  • 馬鞍山鋼鉄 中国 2基 2007
  • 新日鐵住金 日本 35基 2007-1962
  • 上海第一鋼鉄(宝鋼集団) 中国 2基 2004
  • 馬鞍山鋼鉄 中国 3基 2004, 2001
  • Steel Authority of India インド 2基 1997
  • 中国鋼鐵 (CSC) 台湾 1基 1996
  • JFEスチール / 東日本製鉄所(千葉) 日本 6基 1994, 1977, 1970
  • POSCO 韓国 1基 1992
  • 日新製鋼 日本 6基 1991, 1980, 1966, 1965
  • POSCO 韓国 2基 1990
  • 中国鋼鐵 (CSC) 台湾 2基 1987
  • 宝山鋼鉄 中国 3基 1985
  • New Zealand Steel ニュージーランド 1基 1985
  • 神戸製鋼 / 神戸製鉄所 日本 2基 1983-1982
  • JFEスチール / 西日本製鉄所(福山) 日本 5基 1983, 1982, 1973
  • Australian Iron & Steel オーストラリア 1基 1983
  • Tata Steel インド 2基 1983
  • JFEスチール / 水島製造所 日本 6基 1982-1981
  • 中国鋼鐵 (CSC) 台湾 1基 1981
  • POSCO 韓国 3基 1981, 1978
  • 中国鋼鐵 (CSC) 台湾 2基 1977
  • JFEスチール / 東日本製造所(扇島) 日本 3基 1979, 1976
  • 新日鐵住金 / 小倉製鉄所 日本 3基 1976, 1974, 1970
  • POSCO 韓国 1基 1976
  • 中山製鋼所 / 船町製鉄所 日本 2基 1975
  • 新日鐵住金 / 鹿島製鉄所 日本 5基 1974, 1973, 1971
  • 神戸製鋼所 / 加古川製鉄所 日本 3基 1973-1970
  • POSCO 韓国 2基 1973
  • Australian Iron & Steel オーストラリア 2基 1972
  • 合同製鐵 / 西島製鉄所 日本 2基 1964
  • 北米
  • Steel Company of Canada カナダ 2基 1980
  • Fundidora Monterrey S.A. メキシコ 2基 1977
  • Altos Hornos de Mexico メキシコ 1基 1976
  • Inland Steel アメリカ 2基 1974
  • U.S.Steel アメリカ 2基 1970
  • Armco Steel アメリカ 2基 1969
  • Bethlehem Steel アメリカ 2基
  • 南米
  • Companhia Siderurgica de Tubaro ブラジル 1基 2007
  • Companhia Siderurgica de Tubaro ブラジル 2基 2003
  • COSIPA ブラジル 2基 1986
  • Companhia Siderurgica Nacional ブラジル 1基 1982
  • USIMINAS ブラジル 3基 1981
  • Companhia Siderurgica Nacional ブラジル 2基 1977
  • USIMINAS ブラジル 2基 1975
  • Sociedad Mixta Siderurgia Argentina アルゼンチン 2基 1973
  • ヨーロッパ・中東
  • KN.Hoogovens オランダ 2基 1991
  • ENSIDESA スペイン 2基 1987
  • Italsider S.P.A. イタリア 3基 1985
  • N.V.Sidemar ベルギー 2基 1983
  • British Steel イギリス 2基 1978
  • British Steel イギリス 1基 1977
  • KN.Hoogovens オランダ 1基 1976
  • Surahammars Bruks AB スウェーデン 1基 1974
  • Italsider S.P.A. イタリア 1基 1974
  • Italsider S.P.A. イタリア 2基 1973
  • British Steel イギリス 3基 1973
  • British Steel イギリス 2基 1969
  • Siderurgia Nacional.E.P. ポルトガル 2基
  • アフリカ
  • Societe Nationale de Siderurgie アルジェリア 3基 1981
  • Societe Nationale de Siderurgie アルジェリア 3基 1979
  • South African Iron & Steel 南アフリカ共和国 2基 1975
  • South African Iron & Steel 南アフリカ共和国 4基 1974

技術情報

OG設備の機能

転炉から発生する排ガスは高温(1,450℃)かつ高CO濃度(95%)のガスである。
OG設備はこの排ガスを出来る限り燃焼させずに冷却し、排ガス中に高濃度で含まれるダストを除塵することにより燃料として利用出来るCOガスとして回収することを目的とした転炉排ガス処理設備である。

  1. 1P0制御
  2. 2フード移動台車
  3. 3集塵器
  4. 43方弁と水封逆止弁
  5. 5放散塔の排煙状況

 

  • 転炉から発生したCOガスは炉圧コントロールシステムにより燃焼率10%以下に抑えられる。
  • 高温(1,450℃)のCOガスは冷却器で約600℃~1000℃まで冷却される。
  • 冷却器をボイラタイプにした場合は高温ガスの顕熱を蒸気として回収出来る。
  • 接触式ボイラを導入することにより蒸気回収量をさらに増やすことも可能。
  • 冷却器で冷却されたガスは湿式集塵器でさらに70℃程度まで冷却されるとともにガス中に含まれる高濃度のダストは99.9%除塵される。
  • 冷却、除塵処理された高濃度(70~80%)のCOガスはガスホルダーへ蓄えられ燃料その他として利用される。ガス回収率は70~90%。

OGボイラーシステム

P0制御

フード移動台車

集塵器

3方弁と水封逆止弁

放散塔の排煙状況